iPhone修理ダイワンテレコム

iPhone画面割れは半数が修理をしない?徹底リサーチ!

iPhone画面割れは半数が修理をしない?徹底リサーチ!

スマートフォンのなかでもとくに人気の高い「iPhone」。
しかし、その便利さの裏で「画面が割れたまま使っている」人も少なくありません。
そこで今回は、株式会社NEXERと共同で「iPhoneを使用したことがある」と回答した全国の男女300名を対象に、iPhoneの画面に関する実態調査を実施しました。

「iPhoneの画面に関するアンケート」調査概要

  • 調査手法:インターネットでのアンケート
  • 調査期間:2025年10月15日 ~ 10月20日
  • 調査対象者:事前調査で「iPhoneを使用したことがある」と回答した全国の男女
  • 有効回答:300サンプル

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

質問1・2:iPhoneの画面が割れてしまった経験はありますか?

まずは、iPhoneの画面が割れた経験について質問しました。
その結果、全体の約4人に1人(25%)が「割れたことがある」と回答しました。

iPhoneの画面が割れてしまった経験はありますか?

続いて質問2では「どの程度の範囲で割れたのか」を詳しく尋ねました。
回答を見てみると「端や角など一部のみが割れた」という軽度の損傷が多くを占めました。
一方で、「画面全体がヒビだらけになった」と回答した人も約2割おり、深刻な破損を経験した人も一定数存在することが分かりました。
ダイワンテレコムでは、軽度な画面割れから全体的なヒビまで、あらゆる破損状態に対応しています。

どのくらいの範囲が割れましたか?

質問3:iPhoneの画面が割れた後、そのまま使い続けましたか?

続いて、iPhoneの画面が割れたあともそのまま使い続けたかについて尋ねました。
結果は、52%の人が「そのまま使い続けた」と回答しています。
半数を超える人が、画面が割れた状態のまま利用を続けていることが分かりました。

質問4では、それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

「そのまま使い続けた」

  • ● めんどくさいから。(10代・女性)
  • ● 機種変更予定があったからです。(20代・女性)
  • ● 一部なので使用にはそれほど問題なかったから。(30代・男性)
  • ● 光の角度によって見える程度の軽微なもので、使用にほとんど支障がない為。(30代・男性)
  • ● 修理が高額だったため。(40代・女性)

「すぐに修理または機種変更をした」

  • ● 気になるので早く修理した。(20代・女性)
  • ● 保証があったから。(20代・女性)
  • ● 恥ずかしいのですぐ機種変更した。新しいのが届くまではセロハンテープを貼っていた。(30代・女性)
  • ● 使い勝手が悪いし不安だったから。(40代・女性)

「しばらくまたは一時的に使ってから修理した」

  • ● 時間に余裕がなかったから。(30代・女性)
  • ● 問題ないと思ったから。(30代・男性)

ダイワンテレコムでは、画面割れ(ガラス割れ)や液晶不良、バッテリー交換といった最も修理依頼件数の多い修理をはじめ、充電不良・カメラ不具合といったiPhoneの動作不良の症状に関する修理といった、幅広い修理メニューをご用意しております。

iPhoneの画面が割れた後、そのまま使い続けましたか?

質問5:iPhoneの画面割れを修理したことはありますか?

続いて、iPhoneの画面が割れた経験がある方に対して、実際に修理を行ったことがあるかを尋ねました。
結果は、62.7%の人が「修理をしたことがない」と回答しています。

質問6では、修理しなかった理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

  • ● めんどくさいから。(10代・女性)
  • ● 機種変更の予定があったので、それまで使用する分には問題がなかったから。(20代・女性)
  • ● 使用に支障が出るほど割れた事が無いため。(30代・男性)
  • ● 修理に時間かかりそうだと思ったから。(30代・女性)
  • ● 修理するなら買い替えたいから。(40代・女性)
  • ● 気にならなかった。(40代・男性)
  • ● 割れたのは一度だけで、古いものだったし、機種変更しようと思ったので。(50代・女性)

ダイワンテレコムでは、電話・メール・WEB・LINEなど、さまざまな査定方法に対応しており、初めての方でも安心して利用できる万全のサポート体制を整えています。

iPhoneの画面割れを修理したことはありますか?

まとめ

調査の結果、iPhoneユーザーの約4人に1人が画面割れを経験していることが分かりました。しかし、そのうち半数以上が修理を行わず、そのまま使用を続けている実態も明らかになりました。

修理しなかった理由としては「面倒」「費用がかかりそう」「使えるから問題ない」といった声が多く見られます。とはいえ、割れた画面を放置するとタッチ操作の不具合や液晶の破損、さらには内部への水の侵入など、より深刻なトラブルを招く可能性があります。
そのため、早めの修理対応が重要です。iPhone専門の修理店であれば、正規部品を使用した高品質な修理を短時間で受けられる場合も多く、データを残したまま修理できるケースもあります。
画面割れを放置せず、安心して長く使うためにも、早期の修理を検討することをおすすめします。

ダイワンテレコムでは、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスに特化した、高額かつスピーディーな買取サービスを提供しています。買取可能な幅が広く、画面割れやカメラレンズ、サウンドの不具合がある場合も買取可能です。
また、独自データベースを利用することで、毎日変動する相場情報を把握し、適正価格での買取を実現しています。スマホの買い替えや整理をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

関連記事BLOG

人気記事BLOG

店舗情報STORE

Google Map
店舗名

iPhone修理ダイワンテレコム新宿本店

友だち追加
営業時間
10:00~20:00(土曜・日曜は19時迄)
定休日:年中無休
電話番号
0120-882-463
住所
160-0022
東京都 新宿区新宿3丁目35−6 アウンビル 5F
最寄り駅
JR新宿駅|東南口改札徒歩30秒
web予約アイコンWeb予約